新発売❣【たまご農家の作ったなかよしディップ】卵を楽しむディップソースです✨ 2022.04.30BLOGNEWS お待たせいたしました♪ 本日は✨新商品*「たまご農家が作ったなかよしディップ」をご紹介いたします❣ こちらの「なかよしデップ」はさかもと姉妹が初挑戦した、たまごの加工品。 SETREならまち料理長のご協力のもと、約1年以上をかけて試行錯誤した努力の結晶です!✨... 詳しくはこちら
母の日限定❕TKGを楽しむオリジナルギフトセット✨卵かけご飯を楽しもう! 2022.04.21BLOGイベント こんにちはさかもと養鶏です! とうとうGWが始まります 顔を合わせることも難しかったりする状況でしたが、 今年は行動制限も緩和し帰省も少ししやすくなりましたね~ まだまだ油断はできませんが、 GW最終日5月8日(日)に ... 詳しくはこちら
【農場直売所限定】イースターイベント開催中~🎵くじ引き引こう✨ 2022.04.03BLOGNEWSイベント こんにちは❣さかもと養鶏です^^ 春を感じる日々🎵 ウグイスも鳴く季節が参りましたー❣ 日中は暖かくてお外に出たくなる季節になってきましたね^^ 是非五條へ遊びにいらして下さい💕 農場直売所からのお知らせです^^ 4月平日限定でイースターイ... 詳しくはこちら
親鳥肉・出荷期間変更のお知らせ🎵 2022.03.03BLOGNEWS いつもお世話になります🐔 日中暖かく春の兆しが感じる今日この頃^^ 今回はご要望が多く、タイミングを逃しちゃうや、 冷凍庫の在庫が減らなかったりと、思うタイミングで 買えない状態でしたが…毎週発送の準備が整いました❣ 卵のように、週間ずつでの発送させて頂きます... 詳しくはこちら
にっぽんの宝物JAPAN大会参加❣ 部門別でグランプリ受賞🎵 2022.02.14BLOGイベント 木曜日朝から仕事し、夕方、東京の雪の心配をしながら新幹線に飛び乗り。 2/11,12と「にっぽんの宝物」 JAPAN大会に参加してきました! 奈良県代表では6組参加! 激闘の中、さかもと養鶏もなんとか部門でグランプリを頂き、参加した奈良すべて賞が入りとても満足な2日間でした! ... 詳しくはこちら
【大寒卵】今年の発送はすべて終了致しました❣ 2022.01.31BLOG こんにちは!さかもと養鶏です❣ 2022年1月26日の発送分を持って今年の【大寒卵】は終了致しました。 **まだ商品届かないのお客様 オンラインショップでご注文→クレジット等でのご決済→注文完了メール→ご注文完了となります。 ご注文の完了メールで注文IDが届... 詳しくはこちら
2022年度大寒卵の予約受付開始❣年に一度の縁起物🎵贈り物にも最適❣ 2022.01.05BLOGNEWS こんにちは、さかもと養鶏です😊🐓✨ 2022年1月20日産まれの「白鳳卵の大寒卵」のご予約受付中です(^O^)💕 大寒卵は年に一度の縁起物🎵贈り物におすすめの限定たまご🥚✨ 是非GE... 詳しくはこちら
ブラックフライデーキャンペーン❣10%OFF❣ 2021.11.25BLOGNEWSイベント こんにちはさかもと養鶏です✨ 明日よりBASEのブラックフライデーキャンペーンが開催されます🐔💛 https://hakuhouran.theshop.jp/ なんと!今回は超お得な10%... 詳しくはこちら
これからのシーズン鶏すき焼き等、白鳳卵とピッタリ🎵 2021.10.09BLOGNEWS 今月もご予約受付始まりました♪ 【月1回発送】【数量限定】なので、是非お早めにお申し込みください♪ 親鳥とは、若鶏が成長したもの。卵を産んだことのある鶏のことです。 ブロイラーと比較してかたいお肉ですが、熟成されたうま味成分のグルタミンが豊富で、昔ながらの噛めば噛むほどに美味しい鶏... 詳しくはこちら
【2021年最新版】喜ばれる敬老の日プレゼント!健康と長寿を願った贈り物 2021.09.10BLOGNEWS 2021年9月20日(日)は、「敬老の日」 日頃の感謝とこれからの健康を願って、とっておきのプレゼントを贈りたいですよね。 「どんなものをあげたら喜んでもらえるかな?」 「何を贈ったら良いのかわからない…」 そんな方へ 敬老の日におすすめの... 詳しくはこちら
夏のたまご🥚🌞 2021.08.11BLOGNEWS こんにちは☺さかもと養鶏です👩👩💛 8月になってとっても暑くなってきましたね💦 人間も暑いのが苦手ですが、にわとりさんも暑いのが大の苦手です🐓 お客様より夏の卵についてご質問がきたのでご紹... 詳しくはこちら
ふるさと納税一緒に始めてみませんか?卵お取り寄せしてみよう♪ 2021.07.31BLOGNEWS おはようございます🌞 毎日暑すぎる日々😎🌻🌊 日中外に出るのも嫌になりますね😭 熱中症🥵になりやすいこの時期、こまめに水分摂りながら、十分お体にお気をつけくださいませー!なんとか、この夏を乗り切りましょうー!'... 詳しくはこちら